2021年06月の記事一覧
高岡城 中の島&小竹藪◆城内で最も庭園化されたエリア
2021年06月28日
現在は公園として整備されている高岡城。城郭建築の類はひとつもありませんが、現役時代の堀や曲輪がほぼそのままの形で残ってい・・・
カテゴリー:観光名所
高岡城 大手口~本丸◆現代アートで飾られた往年の名城
2021年06月26日
現在は高岡古城公園として整備されている高岡城。名前からお分かりの通り、元々はお城でした。ただお城であった期間はあまり長く・・・
カテゴリー:観光名所
坂本山 本誓寺 加賀藩屈指の大富豪も時代の流れには勝てませんでした・・
2021年06月23日
本誓寺(ほんせいじ)は松任駅のほど近く、松任図書館の裏手をちょっと歩いた先くらいにあります。創建は奈良時代にまでさかのぼ・・・
カテゴリー:観光名所
ひろちゃん 焼餃子定食 止まらない味の喜びに掻き込む箸の動きが止まらない!
2021年06月21日
この日はお休み、ふらふら放浪する日。が、放浪にはエネルギーがいる。エネルギーを得るためにはメシを食わねばならない。よし!・・・
カテゴリー:グルメ
松本神社 神社だけど神社っぽくない違和感の理由
2021年06月19日
松本城の裏手に道1本挟んで小さな神社があります。その名も「松本神社」。「松本」繋がりでなんか松本城とゆかりのある神社っぽ・・・
カテゴリー:観光名所
松根城跡 スーパーマリオでも突破不可能な絶死トラップに恐怖
2021年06月16日
戦国時代の山城、松根城(まつねじょう)。越中(富山)の佐々成正(さっさ なりまさ)と加賀の前田利家(まえだ としいえ)が・・・
カテゴリー:観光名所
彦根城博物館 木造棟◆その階段の先にあるものは?
2021年06月14日
彦根城博物館、前回は展示室1~6までを見てきました。今回はその奥にある木造棟部分を見て行きます。この博物館、江戸時代にあ・・・
カテゴリー:観光名所
彦根城博物館 展示室◆能舞台は江戸期に作られたザ・本物
2021年06月12日
彦根城博物館は彦根藩の藩主であった井伊家に伝わる古文書や美術工芸品、さらに彦根に関する様々な資料を収集・展示している施設・・・
カテゴリー:観光名所
本源山 實相寺 樹齢700年のご神木、ス、ス、ス、スッゲー!!!
2021年06月09日
山の寺寺院群の奥にひっそりとたたずむ古刹、實相寺(じっそうじ)。日蓮宗のお寺です。創建は永禄9年(1566年)、織田信長・・・
カテゴリー:観光名所
Ogawaya Kitchen ザブトンのステーキ 上質な肉の味ににやり♪
2021年06月07日
仕事が終わってごはんタイム。この日は蕎麦と決めていたのですが、行ってみたら目的のお店がお休み、定休日じゃないのに。なんで・・・
カテゴリー:グルメ
尾崎神社 威張る徳川×ビビる前田
2021年06月05日
加賀藩前田家は百万石もの領国を有する大大名でした。の、ですが、所詮外様でした。そのため幕府からの警戒が厳しく、いつどんな・・・
カテゴリー:観光名所
能美ふるさとミュージアム 展示編2 古墳愛が止まらない♪
2021年06月02日
古代好きにはわくわくの博物館、能美ふるさとミュージアム。前々回は建物の仕様、前回はD以外の展示室の様子をお伝えしてきまし・・・
カテゴリー:観光名所
月別記事一覧
- 2025年01月(2)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(5)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(4)
- 2023年11月(1)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(10)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(9)
- 2022年07月(13)
- 2022年06月(13)
- 2022年05月(13)
- 2022年04月(13)
- 2022年03月(13)
- 2022年02月(12)
- 2022年01月(14)
- 2021年12月(13)
- 2021年11月(13)
- 2021年10月(13)
- 2021年09月(13)
- 2021年08月(13)
- 2021年07月(13)
- 2021年06月(13)
- 2021年05月(14)
- 2021年04月(12)
- 2021年03月(14)
- 2021年02月(12)
- 2021年01月(13)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(13)
- 2020年10月(13)
- 2020年09月(13)
- 2020年08月(10)
- 2020年07月(9)
- 2020年06月(8)
- 2020年05月(9)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(8)
- 2020年02月(9)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(4)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(9)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(8)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(9)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(9)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(30)
- 2018年08月(7)
- 高岡市万葉歴史館 大伴家持への愛がどっぷり詰まった万葉の空間
- 武家屋敷旧内山家 古き日本のノスタルジーを今に残すシブ~いお家
- 兼六園 鶺鴒島 見ただけじゃ絶対に気付けない隠されたストーリーを読む
- 南新保C遺跡現地説明会 詳しい事後検討の報告を求ム
- さぶろうべい 親とり白菜鍋 素材の味が素朴に生きるそのまんまの味
- 城が平横穴古墳 古代の墓地跡にちょっと戦慄
- 西山 光照寺 空海が彫った伝説の仏像はどこ??
- 穴水城址 アッケラカンとした拍子抜けな城跡
- 魯山人寓居跡 いろは草庵 魯山人も愛したシブ~い屋敷
- エジプト、サッカラ遺跡発掘調査最新報告展 エジプトに眠る古代ロマン、胸躍るわ~!
- 金沢カレー研究工房 金の金沢カレー ヘビーなカレーが食いたい人はどうぞ
- 琴ヶ浜海水浴場 砂が泣く不思議な砂浜、のはずなんだけど・・泣かなくね?
- 北の庄城址資料館 柴田公園をより深く楽しめる情報がいっぱい
- 北の庄城址 柴田公園 モテたいヤツはココに来い!
- 旧角海家住宅 相当儲けとったようやの~北前船・・
- 高岡御車山会館 やっぱお祭り楽しいぜ~
- 福利 うな重 トロけるわ~♪甘旨いわ~♪この幸せ、一生独り占めしたいわ~♪
- 諸嶽山 總持寺祖院 慈悲の杜編 現代風にアレンジされたイケイケの仏さまに萌え
- 諸嶽山 總持寺祖院 境内編その2 このお寺何が何でも瑩山紹瑾が大好きです
- 諸嶽山 總持寺祖院 境内編その1 外観も装飾も見事過ぎる仏教建築にうっとり