金沢市街地マップ
見たいエリアをクリックしてください。
兼六園マップ
見たいポイントをクリックしてください。
金沢城マップ
見たいポイントをクリックしてください。
広坂・香林坊マップ
見たいポイントをクリックしてください。
金沢駅界隈マップ
見たいポイントをクリックしてください。
尾張町界隈マップ
見たいポイントをクリックしてください。
ひがし茶屋街マップ
見たいポイントをクリックしてください。
寺町寺院群マップ
見たいポイントをクリックしてください。
石川県エリアマップ
見たいエリアをクリックしてください。
いこい ポークソテー 地味~な店の鬼旨メシは神の味
2021年07月05日
もう死にそうです。
今にも死にそうです。
何が死にそうって・・・・・
ハラが減って死にそうーーーー!!!!(いつもハラ減ってるけど)
って事で、いこいへ。
金沢の誇る老舗レストランです。
メニューはすでに決定済み。
”ポークソテー”、これ一択。
カウンターに座ると同時に迷わずオーダー、もちろんライス大盛り。
それにしてもアレね。
いつ来てもキツイね駐車場。
チャリで来るには遠いし、車で来ると駐車場キツイし。
でも美味いから食いたいし。
悩ましいーーーーー!!!
と、どうでもいいコトを考えてる内に着膳。
さ、それでは本日は老舗レストランいこいにて”ポークソテー”を。
もりもり元気に食べたおします。
ポークソテー。
肉ジャンボ、涙出るくらいジャンボ。
この肉がやわ~こ~くてですね♪とにかくやわ~こ~くてですね♪
もんにゅり感が神!
味濃ゆ。
肉の味がじゅわじゅわと流れ出し、豚肉なので脂のぎっとり感もあって。
そこに塩とコショーが程よく馴染んで味をキリッと引き締めて。
さらにビターな焼き香がふうわ~と湧き立って。
悶絶昇天!!
そんな激旨お肉ちゃんをごはんと一緒に。
ごはんはふかふかしっとり。
熱くて甘い汁がしゅわっとしみ出す。
ここに旨々お肉ですわ。
肉のうま味+お米の甘み。
ごはんから湧き出る汁気が肉の味を伸ばし、ボリュームをぐんぐんと太らせ、ン~まぁ~モぉ~美味ぇ~~んだわ♪強烈なんだ~わ♪天国なんだ~わ♪♪
この至福感は。
食わねーと分からねーーー!!!
みそ汁。
味噌の濃度は中庸。
白味噌のライトな香味がふわりと抜ける。
具は豆腐、ネギ、なめこ。
豆腐が結構入ってるのでね、充実感はしっかり。
なめこのぬるりとした舌触りもなかなかに妖艶。
サラダ。
わたくし、サラダは最後に食う派です。
葉野菜独特のパリパリ感がなんとも心地良く、そこから弾け出す澄んだ水気が目が覚めるほどに爽快!
たっぷり降りかけられたドレッシングも清々しく、ぴっと走る酸味がタマラナイほど鮮烈。
肉で重くなった口と舌を、きれいさっぱり洗い上げる。
完食。
いこいの”ポークソテー”。
ンまぁ~美味いわ♪
激烈に美味いわ♪
1年365日毎日でも食えますわ♪
「美味さ」という天国。
本日も腹いっぱい楽しませてもらいました!
ごちそうさま!
[参考]
・ポークソテー:1,140円
・大盛り:100円
いこい
住所:石川県金沢市大樋町 1-7
TEL:076-252-7034
- 高岡市万葉歴史館 大伴家持への愛がどっぷり詰まった万葉の空間
- 武家屋敷旧内山家 古き日本のノスタルジーを今に残すシブ~いお家
- 兼六園 鶺鴒島 見ただけじゃ絶対に気付けない隠されたストーリーを読む
- 南新保C遺跡現地説明会 詳しい事後検討の報告を求ム
- さぶろうべい 親とり白菜鍋 素材の味が素朴に生きるそのまんまの味
- 城が平横穴古墳 古代の墓地跡にちょっと戦慄
- 西山 光照寺 空海が彫った伝説の仏像はどこ??
- 穴水城址 アッケラカンとした拍子抜けな城跡
- 魯山人寓居跡 いろは草庵 魯山人も愛したシブ~い屋敷
- エジプト、サッカラ遺跡発掘調査最新報告展 エジプトに眠る古代ロマン、胸躍るわ~!
- 金沢カレー研究工房 金の金沢カレー ヘビーなカレーが食いたい人はどうぞ
- 琴ヶ浜海水浴場 砂が泣く不思議な砂浜、のはずなんだけど・・泣かなくね?
- 北の庄城址資料館 柴田公園をより深く楽しめる情報がいっぱい
- 北の庄城址 柴田公園 モテたいヤツはココに来い!
- 旧角海家住宅 相当儲けとったようやの~北前船・・
- 高岡御車山会館 やっぱお祭り楽しいぜ~
- 福利 うな重 トロけるわ~♪甘旨いわ~♪この幸せ、一生独り占めしたいわ~♪
- 諸嶽山 總持寺祖院 慈悲の杜編 現代風にアレンジされたイケイケの仏さまに萌え
- 諸嶽山 總持寺祖院 境内編その2 このお寺何が何でも瑩山紹瑾が大好きです
- 諸嶽山 總持寺祖院 境内編その1 外観も装飾も見事過ぎる仏教建築にうっとり