2020年06月の記事一覧

諏訪神社 あのかわいい「アレ」がお待ちしております!
2020年06月27日
寺町寺院群の一角に小さなお宮さんがあります。ぼーっと歩いてると気付かずにそのままスルーしてしまいそうなくらいな地味~な神・・・
カテゴリー:観光名所

兼六園 栄螺山 お魚くわえたドラ猫を追いかけろ!?
2020年06月24日
兼六園で一番大きな池、霞が池。その脇に小高い丘があります。それが今回紹介する栄螺山(さざえやま)です。栄螺と言えば国民的・・・
カテゴリー:観光名所

日向山 妙国寺 これがネズミって気が付きました?
2020年06月20日
タマゴのかわいいお寺、妙国寺(みょうこくじ)。何がタマゴって、それはまた後で説明します。宗派は日蓮宗。仏教界の異端児、日・・・
カテゴリー:観光名所

東大寺領横江荘遺跡荘家跡 無駄に名前が長くてイライラするけど遊びに来てネ♪
2020年06月17日
高速道路白山インターのすぐそば、工業団地の中に唐突に意味不明な広場があります。何?ココ何?みたいな謎の空き地。それが今回・・・
カテゴリー:観光名所

七稲地蔵 永遠を手に入れた7人の悲しい物語
2020年06月13日
金沢観光の大目玉であるひがし茶屋街をもうちょっと奥まで入った所に、こじんまりとしたお堂があります。中にはお地蔵さまがずら・・・
カテゴリー:観光名所

アルバ 満塁ホームランカレー 松井秀喜も愛した洋風系金沢カレー
2020年06月10日
金沢市民のソウルフード『金沢カレー』。特徴はドロ。ドロッドロ。流度感を完全無視したドロドロルーが最大の特徴です。そんな金・・・
カテゴリー:グルメ

板屋神社 あなたの『神社LOVE魂』が試されます
2020年06月06日
板屋兵四郎(いたや ひょうしろう)ってご存知でしょうか?江戸時代の人で、日本三大用水のひとつである辰巳用水の建設を仕切っ・・・
カテゴリー:観光名所

東香山 大乗寺 仏殿&法堂 ◆ブサカワ系の仏像に思わずメロメロ♪
2020年06月03日
金沢の山間部にたたずむ古刹、禅宗寺院大乗寺(だいじょうじ)。前々回は黒門、前回は赤門と、ここまで二つの門を見てきました。・・・
カテゴリー:観光名所
月別記事一覧
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(5)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(4)
- 2023年11月(1)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(10)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(9)
- 2022年07月(13)
- 2022年06月(13)
- 2022年05月(13)
- 2022年04月(13)
- 2022年03月(13)
- 2022年02月(12)
- 2022年01月(14)
- 2021年12月(13)
- 2021年11月(13)
- 2021年10月(13)
- 2021年09月(13)
- 2021年08月(13)
- 2021年07月(13)
- 2021年06月(13)
- 2021年05月(14)
- 2021年04月(12)
- 2021年03月(14)
- 2021年02月(12)
- 2021年01月(13)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(13)
- 2020年10月(13)
- 2020年09月(13)
- 2020年08月(10)
- 2020年07月(9)
- 2020年06月(8)
- 2020年05月(9)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(8)
- 2020年02月(9)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(4)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(9)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(8)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(9)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(9)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(30)
- 2018年08月(7)
- 薬王院 温泉寺 「あいうえお」はここから始まりました
- 餃子のあひる 餃子定食 この餃子、エンドレスに食えるわ~♪
- 栄谷丸山横穴群 コウモリに注意してご鑑賞ください
- 富山市郷土博物館 復元模型のテクノな仕掛けがイカスのよ!
- 富山城跡 千歳御門~日本庭園周辺 庭園の読み解き、楽しいわ~♪
- 富山城跡 水堀~西の丸 石垣の詳細がよー分からん、謎多きお城
- 羽咋市歴史民俗資料館 渚の正倉院 氣多大神宮展 今しか見られない貴重なお宝がいっぱい
- 香満居 豚トロ黒胡椒炒め定食+担々麺 ボリュームも美味さも文句ナシの街中華
- 一乗谷朝倉氏遺跡 中の御殿跡・諏訪館跡庭園 こんなカッコエエ庭に憧れるわ~
- 一乗谷朝倉氏遺跡 南陽寺跡庭園・湯殿跡庭園 ちょっともったいないなココは
- 一乗谷朝倉氏遺跡 朝倉館跡 ここにはロマンが眠っています
- 一乗谷朝倉氏遺跡 雲正寺地区・平面復原地区 今も残る生々しい生活の痕跡
- 一乗谷朝倉氏遺跡 下城戸跡・上城戸跡 ここがディフェンスラインの最前線
- とんかつ勝亭 立山ロース定食 この肉、味もボリュームも極上だわ~♪
- 加賀大観音 怖いです、マジで
- 高岡市万葉歴史館 大伴家持への愛がどっぷり詰まった万葉の空間
- 武家屋敷旧内山家 古き日本のノスタルジーを今に残すシブ~いお家
- 兼六園 鶺鴒島 見ただけじゃ絶対に気付けない隠されたストーリーを読む
- 南新保C遺跡現地説明会 詳しい事後検討の報告を求ム
- さぶろうべい 親とり白菜鍋 素材の味が素朴に生きるそのまんまの味