店主たみこの観光案内日記

ひがし茶屋街 志摩

2019年02月26日

ひがし茶屋街 志摩

 

江戸期の茶屋の街並みを今に残すひがし茶屋街。

 

昔ッからヲトコってヤツぁ酒と女が大好きで。
そんな大好物ふたつをドッキングさせたビジネスってのはいつの世にもあるのですよ。
江戸時代、加賀藩にも当然”その手”の商売屋がアチコチにありまして。
そんなのがそこら中にあるのはケシカラン!という事で、風紀粛清のために特定のエリアに固められました。
それが浅野川沿いの「ひがし茶屋街」と犀川沿いの「にし茶屋街」。(もうひとつの主計町(かずえまち)茶屋街ができたのは明治期)
そしてそのひがし茶屋街にある茶屋のひとつが志摩です。

 

そもそも茶屋って何?ってことですが。
まあ文字そのまんまだとお茶を飲むところですな。
今で言うと喫茶店みたいなイメージですかね?
お茶飲んで軽く食べて一服みたいな、そんな場所。
太宰治の代表作「富嶽百景」にも”天下茶屋”なんて言う茶屋が出てきますよね、あんまり関係ないけど。

 

が、この茶屋街の茶屋の場合は少々ニュアンスが違いまして。
冒頭でも触れた通り「男と女の遊ぶ場所」です。
当然お酒は出るし、食べるものもそれ相応のものが提供されて。
芸者さんが出てきてドンドン♪チャンチャン♪
あ~ほれほれ♪

 

そんな場所。

 

わたしはごくご~く一般庶民なのでお茶屋遊びなんてしたことないですが。
噂では「パットパットゲーム」とかそれはそれはヤバイ遊びが繰り広げられているそうです。
詳しくは経験者(←?)を探して聞いてみてください。

 

そういうトコなんでね。
普通は入れませんよね、そんな敷居の高いお店。
第一遊び方分かんないし。
でも気軽に入れるところがあります。
それが志摩。
だってここは見学オンリー。
元々は茶屋として営業していたお店なんですが、今は茶屋文化を一般に広める目的で一般公開され、中の様子を見ることができます。

 

入るといきなり階段。
それも急勾配。
それをうんとこせと登ると、ぱっと広がる座敷。
茶屋建築ってのは独特の造りになってて、部屋と部屋の仕切りは壁ではなくふすまになってます。
これは大宴会の時はふすまをを全部取っ払っえばひとつの部屋にできるから。
さらに二階は一階よりも天井を高く取り、より開放的な空間になるように設計されています。
とは言え、言われてみないと気付かない程度の違いですけどね。

 

客室は基本的に床の間+控えの間でワンセット。
二階に上がった客はまず床の間に通され、準備が整ったところで控えの間に通じるふすまがぱーん!とオープン。
芸者さん登場、さあ宴会スタート、と、そういう流れらしいです。

 

芸者さんの芸は多岐に渡り、琴・三絃・笛・舞・舞踊、と様々。
それを鑑賞する客側にも、そういった芸能を理解できるだけの粋と教養が求められ。
芸×知識、両者ガチンコの真剣勝負、みたいな、そんな独特の世界が展開されるみたいです。
要は頭カラッポのスケベなだけのおやぢはナメなれるという事ですな。

 

うーーーん。
面倒くさい(笑)。



江戸期の茶屋文化を今に残す志摩。
見学だけなら伝統芸能を解するとか、そんな格式ばった心構えは全然必要ありません。
ぜひ楽ぅ~な気持ちでお越しください。

 

希望すれば抹茶と加賀和菓子で一服することもできます。
和菓子どころとしても有名な金沢。
時間があればぜひ金沢の味覚も楽しんでいってください。

 

 

志摩

住所:石川県金沢市東山 1-13-21

TEL:076-252-5675

 




エリア >> 石川県 > 金沢市 > 東山

 

関連タグ >> 古民家 古建築 ひがし茶屋街 志摩 

 


コメントをする

 

 

 

東山の最新記事一覧

お茶屋美術館 お茶屋文化の次元の高さに驚け~

2022年11月12日

現在も脈々とお茶屋文化を継承し続けている金沢のひがし茶屋街。そんなお茶屋文化の一端を見られるのが、今回紹介するお茶屋美術・・・

カテゴリー:観光名所

志摩 スゲーわ、派手だわ、鼻血出そうだわ

2022年03月12日

オールドな茶屋建築が軒を連ねる金沢のひがし茶屋街。今でもお茶屋さんとして営業している店が数件残っていますが、基本的に中に・・・

カテゴリー:観光名所

栄照山 了願寺 この難解な文書を解読できるか!?

2020年12月30日

犀川に架かる白い鉄橋、天神橋。その天神橋を卯辰山側に渡ったすぐ先に、こじんまりとしたお寺があります。了願寺(りょうがんじ・・・

カテゴリー:観光名所

祥雲山 龍国寺 謎の資金力を持つお寺

2020年10月14日

加賀友禅ってご存知ですかね?金沢の伝統工芸で、京都の友禅染にルーツを持ちます。今回紹介する龍国寺は、そんな加賀友禅と深い・・・

カテゴリー:観光名所

毘沙門山 来教寺 アナタはこの仏像の正体を見破れるか!?

2020年10月07日

卯辰山寺院群の一角にちょっと変わったお寺があります。来教寺(らいきょうじ)、天台真盛宗のお寺です。ここはかつての神仏習合・・・

カテゴリー:観光名所

長谷山 観音院 長階段のイジワル地蔵に負けるな!

2020年09月12日

いきなり漢字をズラっと並べます。高野山真言宗長谷山観音院(こうやさん しんごんしゅう はせざん かんのんいん)。北陸三十・・・

カテゴリー:観光名所

東山菅原神社 女子をシアワセにする神社?

2020年09月09日

ひがし茶屋街のちょっと奥に入ったところに、宇多須神社(うたすじんじゃ)があります。まあまあの存在感。でもよく見るとその向・・・

カテゴリー:観光名所

普香山 蓮昌寺 金沢で唯一いつでも大仏さまに会えるお寺

2020年09月05日

金沢四大仏。極楽寺の阿弥陀如来坐像、浄安寺の阿弥陀如来坐像、玄門寺の阿弥陀如来立像。そして最後のひとつがここ蓮昌寺(れん・・・

カテゴリー:観光名所

清澄山 西養寺 その3◆行方不明の普賢菩薩を探せ!

2020年08月22日

アバウトとカッコ良さが入り乱れるお寺、西養寺(さいようじ)の様子を前回・前々回と2回に渡って見てきました。最終回である3・・・

カテゴリー:観光名所

清澄山 西養寺 その2◆鐘楼に隠された神秘の仕掛けに気付けるか?

2020年08月19日

卯辰山寺院群を構成するお寺のひとつ、西養寺(さいようじ)。前回は色んなツッコミ所(←?)を見てきました。今回は一番の見所・・・

カテゴリー:観光名所


 

新着記事

>> 記事一覧