店主たみこの観光案内日記

ごっぽ石

2018年09月19日

ごっぽ石

 

香林坊から徒歩数分、突然江戸時代にタイムスリップしたかのようなエリアがあります。
長町武家屋敷跡です。
藩政時代の屋敷がそのまま残されており、道は細くてぐにゃぐにゃ、つらつらと続く土塀の茶色がひたすらノスタルジックな。
そんな素敵な場所です。

 

さて今回ここで見て欲しいのは、それら江戸期の建物ではなく、足元。
よーく注意して見てみると、屋敷の周辺所々に丸い石がぼこっと植えられて(←?)いるのが分かります。

 

これ、「ごっぽ石」と呼ばれるもので。
ちゃんと意味があってそこにあります。

 

時代は江戸時代。
季節は冬。
当時は当然スニーカーもゴム長靴もなく。
下駄。
雪降る中に下駄はないだろうと思いますが、まあ天気のいい日は下駄履いてたんですかね。
カランコロンと歩いてたそうです。
ただ下駄ってヤツは雪道で履くと、段々歯の間に雪が詰まってくるんですね。
それも一歩一歩歩くたびに踏み固まって、段々ゴツゴツしてきて。
いい加減うっとうしくなってくる。
そこでその歯に詰まった雪を落とすために、このごっぽ石にコーン!コーン!とぶつけて落としたそうなんです。

 

特に人の家を訪問する際。
下駄に雪をごっそりと噛ませたまま入ると、後で溶けて土間を水でびちゃびちゃにしてしまう。
だから家の入口には必ずこのごっぽ石があって。
訪れたお客さんは、まずここで下駄の雪をたたき落としてから家に入ったそうです。
家の方でも玄関の方でコーン!コーン!って音が聞こえると、あ、お客さんが来た、と分かったそうで。
まあ今で言うピンポンチャイム的な働きもしたらしいです。

 

なるほどね。
石ひとつにも歴史ありですね。

 

なお「ごっぽ石」ってのは、「ごぽっ!」っと雪が取れるからじゃなくて。
当時、雪の中に足が埋まる様子を「ごぼる」と言ったからだと言われています。

 

今じゃ誰も使わない言葉だけど。



江戸時代の情緒が今によみがえる長町武家屋敷跡。
訪れた際にはぜひその建物や風情だけでなく。
足元にもよーく注意してご散策ください。

 

武士の真似してコンコン蹴ってみてもいいけど。
壊さないでね(笑)。

 

 

長町武家屋敷跡

住所:石川県金沢市長町

 




エリア >> 石川県 > 金沢市 > 長町

 

関連タグ >> 長町武家屋敷跡 

 


コメントをする

 

 

 

長町の最新記事一覧

AASHIRWAD マトンカレー 本格派インド・ネパール系カレーはアジアンテイスト全開!

2021年10月25日

この日はお散歩日。てっくてっくとひたすらお散歩。程よく歩いたところでそろそろお昼。さ~てドコで食うべかな~?としばらく考・・・

カテゴリー:グルメ

旧加賀藩士高田家跡 現存する江戸時代の長屋門を満喫

2021年02月10日

長町武家屋敷跡の外れに興味深い施設があります。旧加賀藩士高田家跡です。旧加賀藩士高田家とは、その名の通りかつて前田家に仕・・・

カテゴリー:観光名所

食亭くらつき 日替ランチ 驚異のおばちゃんパワーにノックアウト!?

2020年12月07日

この日は街中散歩。アッチぶらぶら、コッチぶらぶら。あーメシ食わねばー、の時間になり飛び込んだのが、長町武家屋敷跡のすぐそ・・・

カテゴリー:グルメ

金沢市足軽資料館 高西家 ◆庭の配置に見る日本人の美意識

2020年08月26日

長町武家屋敷跡に残されている2軒の足軽屋敷。前回は清水家を見てきました。今回はもう一方の高西家を見ていきます。エントラン・・・

カテゴリー:観光名所

金沢市足軽資料館 清水家 ◆足軽の家に代々伝わる恐ろしい作法(怖)を公開

2020年08月24日

長町武家屋敷跡の外れにある金沢市足軽資料館。以前このブログで取り上げた時は、足軽の実態と屋敷の大まかな概要について解説し・・・

カテゴリー:観光名所

長町武家屋敷跡 長町街園 武家屋敷の庭がコンパクトに体感できるト〇レ

2020年07月04日

長町武家屋敷のエリアにちょっと面白い場所があります。長町街園です。ここ何かというと、公衆トイレです。あ?公衆トイレ?と思・・・

カテゴリー:観光名所

長町武家屋敷跡 新家邸長屋門 江戸時代の最新セキュリティテクノロジーを見る

2020年05月13日

藩政期の街並みを残す長町武家屋敷跡の一角にい~い感じの門があります。新家邸長屋門(あらいえてい ながやもん)です。長屋門・・・

カテゴリー:観光名所

武家屋敷跡 野村家(茶室) 茶と風流のエッセンスがぎっしり詰まった空間

2020年04月04日

長々とお届けしてきた野村家のお話。1回目:門~玄関2回目:控えの間・奥の間3回目:謁見の間・上段の間4回目:佛間・鬼川文・・・

カテゴリー:観光名所

武家屋敷跡 野村家(佛間~鬼川文庫) 野村家の貴重な財宝がズラ~リ

2020年04月01日

江戸時代、加賀藩の中級武士として活躍した野村家。その屋敷が今も長町武家屋敷跡の一角に残っています。前回までにその野村家屋・・・

カテゴリー:観光名所

武家屋敷跡 野村家(謁見の間~上段の間) なんでこ~なるのか分からん??

2020年03月28日

長町武家屋敷界隈のほぼ中心にある野村家邸宅。江戸期の中級武士の暮らしぶりを建物から体感できる、貴重な遺構です。前々回はエ・・・

カテゴリー:観光名所


 

新着記事

>> 記事一覧