店主たみこの観光案内日記

ERROR618

お探しのデータはありません。

 

 

福井市の最新記事一覧

一乗谷朝倉氏遺跡 中の御殿跡・諏訪館跡庭園 こんなカッコエエ庭に憧れるわ~

2025年03月01日

450年前に織田信長によって滅ぼされた、越前朝倉氏。全てを焼き払われた町は、以来ずっと土の下に眠っていました。その本格的・・・

カテゴリー:観光名所

一乗谷朝倉氏遺跡 南陽寺跡庭園・湯殿跡庭園 ちょっともったいないなココは

2025年02月22日

一乗谷朝倉氏遺跡に残る4つの庭園。朝倉館跡庭園、南陽寺跡庭園、湯殿跡庭園、諏訪館跡庭園。そのいずれもが国の特別名勝に指定・・・

カテゴリー:観光名所

一乗谷朝倉氏遺跡 朝倉館跡 ここにはロマンが眠っています

2025年02月15日

谷底一面に展開する一乗谷朝倉氏遺跡。前回はその西側、雲正寺地区と平面復原地区を見てきました。今回は逆の東側にある朝倉館跡・・・

カテゴリー:観光名所

一乗谷朝倉氏遺跡 雲正寺地区・平面復原地区 今も残る生々しい生活の痕跡

2025年02月08日

谷ひとつが丸々史跡指定されている一乗谷朝倉氏遺跡。前回はその前後の入口を見ていきました。今回は谷の西側、雲正寺地区と平面・・・

カテゴリー:観光名所

一乗谷朝倉氏遺跡 下城戸跡・上城戸跡 ここがディフェンスラインの最前線

2025年02月01日

戦国期、越前一帯を支配していた巨大勢力朝倉氏。その本拠地だった場所がここ一乗谷です。「谷」と名が付く通り谷間に展開された・・・

カテゴリー:観光名所

西山 光照寺 空海が彫った伝説の仏像はどこ??

2024年11月30日

福井の街中にちょーっと目立つ感じのお寺があります。その名も光照寺、福井大仏で有名なお寺です。ぶっちゃけマイナー感強め。ほ・・・

カテゴリー:観光名所

北の庄城址資料館 柴田公園をより深く楽しめる情報がいっぱい

2024年10月19日

前回紹介した柴田公園、その敷地内に併設されている施設が北の庄城址資料館です。その名の通り北ノ庄城に関する紹介や資料、当時・・・

カテゴリー:観光名所

北の庄城址 柴田公園 モテたいヤツはココに来い!

2024年10月12日

柴田勝家。本能寺の変で信長が憤死を遂げた後、その後釜の座を巡って秀吉と争った人物です。やがて二人は賤ヶ岳で雌雄を決する事・・・

カテゴリー:観光名所

一乗谷朝倉氏遺跡博物館 朝倉館原寸再現 蘇る中世の武家屋敷の空気感

2024年06月22日

一乗谷朝倉氏遺跡博物館、その最大の目玉が今回紹介する朝倉館原寸再現です。500年前に失われてしまった朝倉氏の屋敷が目の前・・・

カテゴリー:観光名所

一乗谷朝倉氏遺跡博物館 基本展示室 中世の町を実際に歩いてみよう

2024年06月15日

福井マネーの塊のようなスーパーリッチな一乗谷朝倉氏遺跡博物館。前回は1階ロビーと遺構展示室を見てきました。今回は2階の基・・・

カテゴリー:観光名所


 

新着記事

>> 記事一覧