お探しのデータはありません。
福岡町の最新記事一覧

城が平横穴古墳 古代の墓地跡にちょっと戦慄
2024年12月07日
斜面に連続する穴、穴、穴。なんかちょ~~っとヤバイ感じ。城が平横穴古墳はそんな雰囲気の古代墓群です。場所は山。結構な傾斜・・・
カテゴリー:観光名所

赤丸城跡 ヤバイ罠の連続に戦慄
2024年03月09日
石川と富山の県境にある赤丸城。前田利家(石川)×佐々成正(富山)がバチバチやっていた頃の最前線基地で、成正側に帰属してい・・・
カテゴリー:観光名所

下向田古墳群 古墳力に自信のある人よ、挑戦セヨ
2023年03月04日
ゆる~い古墳散歩が楽しめる公園、それが下向田古墳群です。場所は高岡の山裾、結構面倒臭い所です。曲がりくねった坂道をぐねぐ・・・
カテゴリー:観光名所

赤丸浅井神社 拝殿&本殿の技巧建築が美しい~!
2023年01月04日
高岡の山裾にひっそ~りと鎮座する赤丸浅井神社。一見地味な地方社ですが、延喜式内社(えんぎしきないしゃ・平安時代に編纂され・・・
カテゴリー:観光名所

高岡市福岡歴史民俗資料館 大正レトロな建物にハートギンギン!
2022年10月29日
山の上に唐突に建つレトロ建築、高岡市福岡歴史民俗資料館。最初に建てられたのは約100年前(大正13年)で、元々は公会堂だ・・・
カテゴリー:観光名所

加茂横穴墓群 興味のある人は墓穴の中までどうぞ
2022年08月20日
山肌にボコボコと口を開ける横穴。知らずに行くとちょっと気持ち悪い場所、それが加茂横穴墓群です。いや実際ね、不気味なんです・・・
カテゴリー:観光名所

鴨城跡 入口を間違えると地獄を見ます
2022年06月27日
中世の山城、鴨城。なんでこんなトコに城作んのよ?と思わずボヤきたくなるくらいヤバイ所にあります。場所は山の上。バリバリ山・・・
カテゴリー:観光名所

福岡鯉の里公園 鯉マニア以外には喰い付きにくい鯉の公園
2022年06月01日
『恋に恋するアナタ、鯉はいかがですか?』そんな謎のキャッチコピー(※注:わたしが考えた)を持つ公園が福岡鯉の里公園です。・・・
カテゴリー:観光名所
- 羽咋市歴史民俗資料館 渚の正倉院 氣多大神宮展 part2 等伯の神画が見られるゼ~♪
- グリル&ハンバーグNINO ハンバーグ&ソーセージ&から揚げ コスパ高すぎ!腹いっぱい食えます
- 旧橋本家住宅 ここに人間が住んでたのが信じられない
- 富山市ガラス美術館 展示編 難しいゾ~、ガラスアート
- 富山市ガラス美術館 建築編 富山という土地を表現した建築アート
- 白山町遺跡現地説明会 永遠に答えが分からないのが考古学
- 薬王院 温泉寺 「あいうえお」はここから始まりました
- 餃子のあひる 餃子定食 この餃子、エンドレスに食えるわ~♪
- 栄谷丸山横穴群 コウモリに注意してご鑑賞ください
- 富山市郷土博物館 復元模型のテクノな仕掛けがイカスのよ!
- 富山城跡 千歳御門~日本庭園周辺 庭園の読み解き、楽しいわ~♪
- 富山城跡 水堀~西の丸 石垣の詳細がよー分からん、謎多きお城
- 羽咋市歴史民俗資料館 渚の正倉院 氣多大神宮展 今しか見られない貴重なお宝がいっぱい
- 香満居 豚トロ黒胡椒炒め定食+担々麺 ボリュームも美味さも文句ナシの街中華
- 一乗谷朝倉氏遺跡 中の御殿跡・諏訪館跡庭園 こんなカッコエエ庭に憧れるわ~
- 一乗谷朝倉氏遺跡 南陽寺跡庭園・湯殿跡庭園 ちょっともったいないなココは
- 一乗谷朝倉氏遺跡 朝倉館跡 ここにはロマンが眠っています
- 一乗谷朝倉氏遺跡 雲正寺地区・平面復原地区 今も残る生々しい生活の痕跡
- 一乗谷朝倉氏遺跡 下城戸跡・上城戸跡 ここがディフェンスラインの最前線
- とんかつ勝亭 立山ロース定食 この肉、味もボリュームも極上だわ~♪