店主たみこの観光案内日記

兼六園 七福神山

2018年08月30日

兼六園 七福神山

 

兼六園内に数ある見所の中で、結構スルーされてしまうのがこの「七福神山」。
日本武尊像(やまとたけるのみことぞう)の左、曲水の対岸、雪見橋を渡った先にあるこじんまりとした築山の一角です。

 

なお雪見橋の前にはバリケードが置かれているので、七福神山まで直接は行けません。

 

さてこの七福神山、なんでスルーされてしまうかと言うと。
分からんからです。
ぱっと見、どこをどー解釈したらこれが七福神になるんじゃ?みたいな感じで。
全~~~~然分からんので。
スルー!!!!、みたいな。

 

何回見ても思うのですが。
これ見た瞬間、「あ、七福神!」と思ったら。
ほぼ神です。

 

無理無理無理無理。

 

で、考えても分かるもんじゃないので正解言います。
以下の通りです。

 

七福神の配置

 

左から順番に恵比寿天→大黒天→寿老人→福禄寿→布袋尊→毘沙門天→弁財天。
どう、分かります?

 

正解分かっても、全然分からんと言う、この難解さ。
ゆえにここに足を止めてしげしげと眺める人は、ほぼ皆無なのです。
たま解読してやろうというチャレンジャーもいなくはないですが。
全員、首かしげて去っていきます(笑)。



兼六園最大の超難題「七福神山」。
お立ち寄りの際には忘れずに訪れて、持てるイマジネーションのすべてつぎ込んでご覧ください。

 

もし七福神が見えたら。

 

「神」認定です!

 

 

兼六園

住所:石川県金沢市兼六町1

TEL:076-234-3800

 




エリア >> 石川県 > 金沢市 > 兼六町 > 兼六園

 

関連タグ >> 兼六園 庭園 

 


コメントをする

 

 

 

兼六園の最新記事一覧

兼六園 瓢池 日本庭園はなぜ池に島を浮かべたがるのか?

2021年11月01日

兼六園の真弓坂口から入場し、最初に目にする大きな池が瓢池(ひさごいけ)です。池の中央部付近がくぼんだ形をしている事から、・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 梅林 名園の梅景色の中に日本庭園の楽しさの秘密を探る

2021年03月13日

さくら名所100選にも選出されている兼六園。でもここ、桜だけじゃなく梅も楽しめるんです。それが園内にある梅林。その名の通・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 栄螺山 お魚くわえたドラ猫を追いかけろ!?

2020年06月24日

兼六園で一番大きな池、霞が池。その脇に小高い丘があります。それが今回紹介する栄螺山(さざえやま)です。栄螺と言えば国民的・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 黄門橋

2019年09月28日

兼六園の有名な出し物(←?)噴水。その噴水のすぐ近く、でもちょっと奥に入った所にとってもカッチョイイ橋が架かっています。・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 霞ヶ池

2019年04月16日

兼六園のほぼ中央にぽっくりと大口を開けた池。霞ヶ池です。表面積5,800平方メートル。サッカーコートより一回り小さいくら・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 竹根石手水鉢

2019年02月23日

しいのき迎賓館や金沢市役所側にある真弓坂口から兼六園に入ると、すぐ先に池が見えてきます。その池の北側に夕顔亭という建物が・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 唐崎松の雪吊り

2018年11月24日

兼六園の大きな見どころのひとつ、唐崎松(からさきのまつ)。加賀藩13代藩主前田斉泰(なりやす)が、わざわざ琵琶湖畔の唐崎・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 噴水

2018年09月23日

兼六園内を金沢城寄りに歩いていると、しゅわーっと勢いよく聞こえてくる水の音。噴水です。あら噴水、きれいね、なんて思ってな・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 七福神山

2018年08月30日

兼六園内に数ある見所の中で、結構スルーされてしまうのがこの「七福神山」。日本武尊像(やまとたけるのみことぞう)の左、曲水・・・

カテゴリー:観光名所

兼六園 徽軫灯籠

2018年08月29日

兼六園と言えば必ず紹介されるのがこの徽軫灯籠。「ことじとうろう」と読みます。園内のほぼ中央にある大きな池”霞が池”の北東・・・

カテゴリー:観光名所


 

新着記事

>> 記事一覧