萬来 豚肉とキムチ炒め ボリュームと味にメガ級の満足度
2020年09月28日
この日本当はヨーロッパ軒へ行ってソースカツ丼食べる予定だったのですが、11:30頃店着で早くも中待ち10人強。
はい、アウト!(←待つの大嫌い)
んじゃ~ドコ行くべ~??と当てもなくそこから再出発。
とりあえずトイレ行きたいので最寄りのローソンに飛び込んだら、またもや先客がいて使用中。
ここもかい!
でも早くトイレ行きたい・・あ、目の前に中華料理屋さんが!
みたいな流れで訪問したのが、ここ萬来(まんらい)。
カウンターに座りメニューをじろじろ。
単品にするか定食にするかで散々迷ったのですが、この後がっつり歩く予定だししっかり食っとくかと定食をチョイス。
いくつかあるパターンの中から選んだのが”豚肉とキムチ炒め”。
なんかスタミナ付きそうだし。
お店の中国人っぽいイントネーションのおねーさんに注文を済ませ、すかさずトイレへ。
再びカウンターに戻り、一息ついたと思ったらもう定食登場。
早っ!
そんでは成り行きで入った萬来にて”豚肉とキムチ炒め”。
ばくばくっと食べたおしましょ!
メインの豚肉とキムチ炒め。
豚肉はバラ肉のコマ切れ。
肉感ぷるっぷるにハネが豊かで、厚みそこそこ。
ワイルドな肉の味がじゅっと湧き出す。
そしてたっぷりキャベツ。
生野菜のバリバリ感がしっかり残ってて、でも温野菜の豊かな甘みもしっかり出てて。
噛んで味わって、思いっ切り楽しめる味。
さらにタレ。
結構皿の下に溜まってましてね。
醤油とオイスターソースでぎっとり味付けされてて、濃いぃ~し、辛いぃ~し、旨いぃ~し。
さらにニンニク大量投入で、臭いとエネルギーがむんむんギトギトに大暴走!
この濃厚タレにべっちゃり浸しながら食べる豚肉がキャベツが、ンも~悶絶の美味さ♪
そんな豚肉キャベツを白いごはんと一緒に。
豚肉キャベツの味が濃いぃ~のでね。
白いごはんと合うのですわ!合うのですわ!
ごはんの水気が豚肉キャベツの濃いぃ~味わいを適度に希釈し、味の流動感をぐんと高め。
さらにみずみずしい甘みで口の中をさらりと洗う。
いや~なんでしょ~ね、コレ。
も~ゴッド過ぎますわ♪
この味濃ぃ濃ぃ豚肉キャベツ+爽やかエンジェル炊き立て白ごはんのスペシャルコンビ。
腹ハチ切れるまで食い続けられますわ!
ラーメンは選択制で、この日選んだのは台湾ラーメン。
スープはラー油浮きまくりのつやつやオレンジ。
でもそんな極端に辛くはなく、醤油の甘みの中に唐辛子のスパイスがシャキッと走る程度。
麺は平打ちの中細麺。
麺肌つるんつるんで、質感もっちり。
ソフトな味わいが甘辛スープにきれいに馴染み、するする軽快に喉を滑る。
時折絡み上がってくる挽肉がいいですな。
むっちりした肉のうま味が味の重度感をぐっと押し下げる。
食って食って食って食って。
完食。
萬来の”豚肉とキムチ炒め”。
たまたま飛び込みで入った店ですが、想定外の満足度。
「安い」「美味い」「腹いっぱい」の三拍子が全て揃った、町中華のまさにお手本みたいなお店。
こんなお店、近くにあったら通っちゃうな~!
金沢に引っ越さない??(笑)
ごちそうさま。
[参考]
・豚肉とキムチ炒め:700円
・消費税:70円
萬来
住所:福井県敦賀市三島町 1-16-36
TEL:0770-47-5178
コメントをする
敦賀市の最新記事一覧

みなとつるが山車会館 ド派手な敦賀の祭りに酔いしれよ
2022年11月01日
お祭り大好き、敦賀人。そんな敦賀人のお祭り好きを紹介しているのが、ここ「みなとつるが山車会館」です。派手なんですわ、敦賀・・・
カテゴリー:観光名所

敦賀市立博物館 後編 こんな会議室があるから上は変な事言い出すんだ!
2022年06月25日
元銀行として建てられた敦賀市立博物館。西洋の石造建築をモチーフにした、レンガ+鉄筋コンクリートの建築です。前回はその外観・・・
カテゴリー:観光名所

敦賀市立博物館 前編 この建築、超絶過ぎー!
2022年06月22日
敦賀の街中に唐突に現れるレトロチックな洋風建築、敦賀市立博物館。元は旧大和田銀行本店本館として建てられ、現在は歴史民俗資・・・
カテゴリー:観光名所

金ヶ崎城 ほぼ山登り、でも頂上からの眺めがチョーー爽快!!
2022年02月02日
敦賀湾の端っこに残る地味ぃ~なお城、それが金ヶ崎城です。このお城が合戦の舞台として歴史に登場するのは3回。1回目は源平合・・・
カテゴリー:観光名所

旧敦賀港駅舎 大正モダンの鉄道駅舎に異次元タイムトリップ
2021年09月22日
敦賀の港にたたずむなんやら謎にレトロチックな建物。それが旧敦賀港駅舎です。なんでこんなにレトロなのかと言うと、これは昔む・・・
カテゴリー:観光名所

誓法山 金前寺 日本一モダンスタイリッシュなファンタスティック鐘楼にシビれよ!
2021年05月05日
かの今昔物語にも登場する古刹、誓法山 金前寺(せいほうざん こんぜんじ)。創建は今から1300年前も昔の736年(奈良時・・・
カテゴリー:観光名所

金崎宮 神楽殿のカッコ良さにハートがずきゅん!
2021年03月17日
「金ヶ崎の退き口」で有名な金ヶ崎城のふもとに、その金ヶ崎城と縁の深い小さな神社があります。金崎宮(かねがさきぐう)です。・・・
カテゴリー:観光名所

敦賀赤レンガ倉庫 「木造小屋組瓦葺」ってなんじゃ?
2021年01月20日
敦賀港の一角にひときわ目立つ赤レンガ造りの建物があります。敦賀赤レンガ倉庫です。建造は明治38年、日露戦争が終結しポーツ・・・
カテゴリー:観光名所

気比神宮 摂社・末社 ジャニーズ系狛犬の目力に背筋ゾクゾク!
2020年10月03日
日本三大木造大鳥居のひとつがあることで有名な気比神宮(けひじんぐう)。前回はその立派な鳥居と、心臓部である拝殿を見てきま・・・
カテゴリー:観光名所

気比神宮 大鳥居~拝殿 惚れる美麗建築にハートわしづかみ!
2020年09月30日
古くより『北陸道総鎮守』と称され、多くの人々の信仰を集めてきた気比神宮(けひじんぐう)。現在もたくさんの参拝者が訪れ、そ・・・
カテゴリー:観光名所
- 薬王院 温泉寺 「あいうえお」はここから始まりました
- 餃子のあひる 餃子定食 この餃子、エンドレスに食えるわ~♪
- 栄谷丸山横穴群 コウモリに注意してご鑑賞ください
- 富山市郷土博物館 復元模型のテクノな仕掛けがイカスのよ!
- 富山城跡 千歳御門~日本庭園周辺 庭園の読み解き、楽しいわ~♪
- 富山城跡 水堀~西の丸 石垣の詳細がよー分からん、謎多きお城
- 羽咋市歴史民俗資料館 渚の正倉院 氣多大神宮展 今しか見られない貴重なお宝がいっぱい
- 香満居 豚トロ黒胡椒炒め定食+担々麺 ボリュームも美味さも文句ナシの街中華
- 一乗谷朝倉氏遺跡 中の御殿跡・諏訪館跡庭園 こんなカッコエエ庭に憧れるわ~
- 一乗谷朝倉氏遺跡 南陽寺跡庭園・湯殿跡庭園 ちょっともったいないなココは
- 一乗谷朝倉氏遺跡 朝倉館跡 ここにはロマンが眠っています
- 一乗谷朝倉氏遺跡 雲正寺地区・平面復原地区 今も残る生々しい生活の痕跡
- 一乗谷朝倉氏遺跡 下城戸跡・上城戸跡 ここがディフェンスラインの最前線
- とんかつ勝亭 立山ロース定食 この肉、味もボリュームも極上だわ~♪
- 加賀大観音 怖いです、マジで
- 高岡市万葉歴史館 大伴家持への愛がどっぷり詰まった万葉の空間
- 武家屋敷旧内山家 古き日本のノスタルジーを今に残すシブ~いお家
- 兼六園 鶺鴒島 見ただけじゃ絶対に気付けない隠されたストーリーを読む
- 南新保C遺跡現地説明会 詳しい事後検討の報告を求ム
- さぶろうべい 親とり白菜鍋 素材の味が素朴に生きるそのまんまの味