店主たみこの観光案内日記

白山市の記事一覧

松任金剣宮 女の声で泣く男の正体を突き止めろ!

2021年05月08日

松任駅から徒歩数分の場所にある松任金剣宮(まっとうかなつるぎぐう)。社殿がまだ建て替えて30年ほどなのであんまり古い感じ・・・

カテゴリー:観光名所

キッチンユキ トンカツカレー ザ・ブラックに染まる悪のカレー

2021年04月26日

この日はブログのネタ作りにぶ~らぶら。チョコっとウロついたら早やお昼。おっとメシじゃ!と周囲のメシ屋を脳内検索。どーこー・・・

カテゴリー:グルメ

中華の丸八 天津飯 街中華のド定番は今日も安定の味

2021年03月29日

この日は松任界隈をぶらぶら。気付いたらメシの時間になり、さーてドコ行くべっかなと考え、でもこの付近土地勘ないし近場でどこ・・・

カテゴリー:グルメ

東大寺領横江荘遺跡荘家跡 無駄に名前が長くてイライラするけど遊びに来てネ♪

2020年06月17日

高速道路白山インターのすぐそば、工業団地の中に唐突に意味不明な広場があります。何?ココ何?みたいな謎の空き地。それが今回・・・

カテゴリー:観光名所

石川ルーツ交流館

2019年06月22日

県名は石川県。県庁所在地は金沢市。なんで?隣の富山県は富山市、福井県も福井市。でも石川県は金沢市。なんで?これは明治期、・・・

カテゴリー:観光名所

白山恐竜パーク白峰

2019年05月28日

お隣福井県は恐竜の県。勝山の福井県立恐竜博物館は全国的にも有名で、その規模・内容の充実度はワールドレベル(多分)。でも知・・・

カテゴリー:観光名所

鳥越城跡

2019年01月22日

一向一揆。聞いたことない人はいないはず。学生の頃、歴史の授業で必ず習う用語です。宗教集団である一向宗徒が、その地の支配者・・・

カテゴリー:観光名所

呉竹文庫

2018年10月30日

手取川河口。ほぼ海の見える位置。その河川敷のちょっと入った所に呉竹文庫(くれたけぶんこ)はあります。呉竹文庫?何?と思う・・・

カテゴリー:観光名所

一向一揆歴史館

2018年09月30日

『一向一揆』。日本史で必ず出てくる用語なので、知らない人はいないでしょう。とは言え「一向一揆説明して」と言われたら詰まる・・・

カテゴリー:観光名所

 


 

新着記事

>> 記事一覧