店主たみこの観光案内ブログ

おやたま食堂 ホワイトラーメンたまごかけごはんセット 極上旨甘のTKGにメロメロ

2022年10月04日

おやたま食堂 ホワイトラーメンたまごかけごはんセット

 

TKG(たまご・かけ・ごはん)。
そんなシンプルかつハートフルなごちそうを食べさせてくれるお店が、小矢部市にあるおやたま食堂です。

 

場所は僻地。
特に人が多い訳でも大通り沿いでもない、なーんでもない僻地。
そんな訳の分からん所にポツンとあります。
でも知る人ぞ知るお店で、わざわざこの店のTKGを食べるために日々多くのお客さんが足を運びます。
わたしもTKGを食べるために金沢からはるばるふら~り。

 

この日選んだのは”ホワイトラーメンたまごかけごはんセット”。
ホワイトってのは要するに豚骨ね。
こちらをガツガツもりもり食べたおします。

 

ホワイトラーメンのスープ

 

ホワイトラーメン、まずはスープから。

 

色は完濁の白、液温アツアツ。
味わいミルキー。
甘みとうま味が溶け合ったマイルドな味がゆるりと舌を撫でる。
コテコテ感はなく、肩の力を抜いてするするすすり込める柔らかな味。
後味にコショーのビリビリ感がほんのり。

 

おやたま食堂の麺

 

麺は縮れの入った中細麺、茹で加減柔らかめ。

 

多加水の麺はしなしなびちゃびちゃ。
コシの弱い食感でしんなりとスープの中を泳ぐ。
味わいライトで、さっぱり、しっとり。
軽い食味がマイルドなホワイトスープに違和感なく馴染む。

 

ホワイトラーメンの挽肉

 

挽肉はぎっちぎち。
ちょっとコリコリした食感もあって、結構ハード系。
しみ出す味もガッチリ濃く、肉の味とタレの味が融合したザ・男系のパワフル味。

 

ただね、麺と一緒に絡めて食うと味の印象が変わるんだわ。
ライトテイストの麺と重くコシの強い肉味とのコントラストが実に面白く、マイルドなスープがその両者を見事に繋いで。
絶妙な味バランス!

 

おやたま食堂のTKG

 

メインディッシュのTKG。

 

ごはんにとろ~と絡み付く生卵。
このクリーミーな舌触りがもうそれだけで贅沢。

 

そして甘いのさ、とにかく甘いのさ。
ごはんのみずみずしい甘みと卵の濃密な甘みが溶け合って、もう悶絶の甘さ。
その甘みをチョロっと垂らしておいたTKG専用醤油のコク味がキュッと引き締めて。
この弛緩と収縮の繰り返しがタマラナク楽しい♪



完食。



おやたま食堂の”ホワイトラーメンたまごかけごはんセット”。

 

TKGですわ、なんたってTKG。
やっぱ最高ですわ、TKG。
あれこれ小細工しなくても、美味ぇーモンってのはもうそれだけで美味ぇーんだなーってのをストレートに感じさせてくれる美味さでした。



ごちそうさま。





 

[参考]
・ホワイトラーメンたまごかけごはんセット:1,200円

 


 

 

おやたま食堂

住所:富山県小矢部市平桜 6082

TEL:0766-69-7123

 




エリア >> 富山県 > 小矢部市 > 平桜

 

データベースの接続に失敗しました。