店主たみこの観光案内ブログ

手作り餃子 長樂 焼きめし+焼きぎょうざ 値段高めだけどクオリティも高っ!

2022年09月13日

手作り餃子 長樂 焼きめし+焼きぎょうざ

 

この日は山登り。
登る!登る!えっさほいさと登りまくる!

 

疲れた~~~。

 

下山したらちょうどお昼。
メシ食うべ~と付近のお店をググり、見付けたのが長樂(ちょうらく)。
餃子がご自慢の中華料理屋です。

 

開店直後に入店し、カウンターに着席。
メニュー表をじーっと見て、アレも食いてーコレも食いてー・・と散々迷った末、”焼きめし”+”焼きぎょうざ”のド鉄板コンビをオーダー。
焼きめしはもちろん大盛りにして食べたおします。

 

焼きめし

 

焼きめし。

 

米の色はめっちゃホワイト。
具は超細かく、焼き目しっかり。

 

香ばしいのですわ~。
スプーンを口に寄せた瞬間からスモーキーな焼き香がバリーッッッ!
そのまま口に放り込むとお米もパリパリ。
米粒1つ1つが薄皮1枚に包まれたような炒め加減になってて、なのに中はみずみずしくて粘りたっぷりで。
さらに程よく飛んだ水分が味をぎゅっと凝縮させてて、ま~濃いのサ、味が。
濃いとは言っても無駄濃くはなく、旨味だけがしっかり詰まってて、よくある「コテコテメシ」的な塩分ドッカン!な面倒臭さがなく、むしろ塩控えめだからさらさら食べられて。
何て言うか、濃いのに軽くて食べやすくて、とにかく文字通り『美味い』んだわ~♪

 

焼きぎょうざ

 

焼きぎょうざ。

 

皮はちょっと油で揚げてあるような焼き上がり。
焼きめし同様、表面が薄皮1枚分パリっとなってて、内側はもっちり。
小麦の風味が詰まってて甘あ~い♪

 

中には熱いおつゆでじゃぶじゃぶの餡。
肉のうま味と野菜の辛みが見事に溶け合ってて、これまた強烈なインパクト。
味のジュースがだばだばと舌を舐めまくる。
ここにタレにどっさりブチ込んどいたラー油がビリビリ効いて、旨さ・甘さ・辛さ・刺激が極上超絶に調和。
も~「美味さ」の地獄♪

 

長楽の中華スープ

 

焼きめしに付属の中華スープ。

 

味わい淡麗。
野菜出汁のさっぱりした味がスキッと流れる。

 

具はワカメとネギ。
ワカメのコリコリ食感とネギのザクザク感がなんとも軽快。
薄味スープの中で生き生きと踊る。



完食。



長樂の”焼きめし”&”焼きぎょうざ”。

 

美味いわ。
その辺の街中華や中華チェーン店では味わえないクオリティ。
やや価格設定が強気かな?って嫌いがなくもないですが、でもこのレベルのものを出されたら黙って食うしかないなーと認めざるを得ない、ワンランク上の美味しさでした。

 

最高でした!
ごちそうさま!





 

[参考]
・焼きめし:858円
・大盛り:220円
・焼きぎょうざ:517円

 


 

 

手作り餃子 長樂

住所:石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ 21

TEL:0761-78-1087

ホームページ:長樂公式サイト

 




エリア >> 石川県 > 加賀市 > 山中温泉 > 湯の本町

 

関連タグ >> 山中温泉 

 

データベースの接続に失敗しました。