店主たみこの観光案内ブログ

昇龍 東坡肉ランチ さすが中華系はコスパ抜群だゼ!

2022年01月31日

昇龍 東坡肉ランチ

 

この日はお休み、特に予定はない。
空模様は雨、これじゃ散歩にも行けない。
しゃーないし一日中家でゴロゴロするかーと思ってたら、あ、本返さな、と思いつく。
そのままふらふら~っと金沢海みらい図書館へ。
時間的にちょうどお昼なので、その前にメシでも食ってくかと飛び込んだお店が昇龍。
台湾料理のお店です。

 

窓際のカウンターによいしょと座ってメニューを物色。
あるわあるわ、美味そうなモンがうじゃうじゃあるわ。
全部まとめて食いてー!・・・は無理なので、悩みに悩んだ末”東坡肉(トンポーロウ)ランチ”を選択。
店のおねーさんに告げて10分ほどで着膳。
わ~お、見事な肉じゃ~♪(にやり)

 

そんな感じで今回は昇龍の東坡肉ランチを。
お腹ぱんぱんになるまで食べたおします。

 

東坡肉

 

東坡肉。

 

厚み5ミリほど。
肉質とろっとろで、脂部分は完全にゼリー状。
肉自体の味は意外にあっさりで、豚肉独特のギトギト感はほぼナシ。

 

一方、タレは味濃ゆ濃ゆ。
塩とオイスターソースがギンギンに効いてて、ねちょ~っと肉に絡む。
ザ・パワーテイスト。

 

トンポーロウとごはん

 

そんなお肉ちゃんをごはんと一緒に。

 

ごはんはしとしとふわふわ。
中華料理屋にありがちなチャーハン使い回し前提のパラパラ感はゼロ。
なので味わい伸びやか。

 

ここに濃い濃いタレの豚肉がどすん!
肉がヘビーなのでね、ごはんのみずみずしい食味が生きるのですよ。
お米の水分が重いタレの味を伸びやかに吸い込み、そこに澄んだ甘みをすっと走らせ。
そして豚肉の甘いうま味がとろ~りと乗っかる。
もう悶絶の充実感!

 

昇龍の玉子スープ

 

玉子スープ。

 

液はトロみ強め、とろ~んとろん。
野菜出汁の軽い味がさらりとしみ出す。
中にはふわふわの溶き卵。
ほぼ味はないけど、量が多いのと優しい舌触りがなんとも贅沢。
数粒入ったコーンのザクザク食感が何気にいいアクセントを乗せる。



肉とごはんをガッツガッツ頬張って。
ごはんお替り無料なので遠慮なくお替り1杯いただいて。
残りの副菜+デザートも全部平らげて。
ドリンクバーも無料なので最後にコーヒーも1杯飲んで。
ぶひっ!と大満足のブタ溜息(←?)をついて。

 

完食。



昇龍の”東坡肉ランチ”。

 

美味いわ~♪
そしてコスパ高いわ~♪
こんだけ肉食ってコメ食って、このお値段。
わたしみたいなお腹ぼよぼよブタ人間には悪魔に幸せなお店です!



ごちそうさま。





 

[参考]
・東坡肉ランチ:880円

 


 

 

昇龍

住所:石川県野々市市御経塚 3-512

TEL:076-259-6865

 




エリア >> 石川県 > 野々市市 > 御経塚

 

 


コメントをする

 

 

 

御経塚の最新記事一覧

野々市市ふるさと歴史館 ディープに浸かるゼ、古代縄文ワールド

2022年04月23日

御経塚遺跡の真ん前にぽこっとある、野々市市ふるさと歴史館。縄文時代の出土遺物の展示をメインに行っている、縄文フリークには・・・

カテゴリー:観光名所

昇龍 東坡肉ランチ さすが中華系はコスパ抜群だゼ!

2022年01月31日

この日はお休み、特に予定はない。空模様は雨、これじゃ散歩にも行けない。しゃーないし一日中家でゴロゴロするかーと思ってたら・・・

カテゴリー:グルメ

御経塚遺跡

2018年09月18日

石川県で縄文遺跡と言えば、能登町にある真脇遺跡ですが。実は金沢のすぐそばにもあるんです、縄文遺跡。それがこの御経塚遺跡。・・・

カテゴリー:観光名所


 

新着記事

>> 記事一覧