おもてや ソースカツ丼 ソースカツ丼の命はソースなのだ!
2021年08月16日
この日はブログの取材に鶴来周辺をウロチョロ。
お昼近くになり、そろそろメシ屋でも探すか~と考えてたら、ちょうど目の前にごはん屋さんを発見。
迷わず飛び込む。
店内はカウンターとテーブル数卓。
テーブルはほぼ埋まってたけど、カウンターは無人。
そのままストンと着席。
早速メニューをぱらぱら。
どれも美味そうで悩ましい。
むーーーーと脳ミソ200%フル回転させた末選んだのが、”ソースカツ丼”。
当然ごはん大盛り。
それでは本日は成り行きで入った定食屋おもてやにて”ソースカツ丼”を。
もりもり元気に食べたおします。
ソースカツ。
衣はカタメのサクサク。
軽く砕ける感触が実に軽快。
ここにじっとり染みたソース。
衣の中から甘辛い味わいがじわ~とにじみ出す。
カツは厚味そこそこ。
結構脂のニュアンス強めで、ぎっとりジャンキーな味わい。
この強脂な肉味が素晴らしくソースと合いまして、旨々激ウマ。
ソースのスパイス+強脂豚肉の華麗なフュージョン!
ごはんはふかふか。
ややパラ感強めで、甘みも弱め。
ここにね、カツのソースが染みてんですけど、ちょっとね。
ウスターソースなんで肉には抜群に合うんですけど、白いごはんにはイマイチ。
もちろん肉と一緒に頬張れば美味いんだけど、ソースカツ丼ってのはソースの染みたごはん自体も大事な楽しみ所。
そのノリがどーにも弱い。
これ、ソース改良した方がいいんでね?
みそ汁。
味噌の濃度は普通、でもコシの座った骨太な味わい。
重心の低い味でずしりと沈む。
具は小さーく刻まれたワカメ、麩、ネギ。
量はたっぷり、なんだけど、刻み方が細かすぎる。
もっと大振りにした方が、しっかり食べ応えが出ると思う。
ばっくばっくと頬張って完食。
おもてやの”ソースカツ丼”。
ぶっちゃけ、ソースは要改善かなと。
ただウスターソースをかければいいってモンじゃないんですよ、ソースカツ丼ってのは。
甘く、旨く、トロみがあってスパイシー。
そして肉とごはんの味をもりもりに太らせ、噛めば噛むほどだらだらと唾液が湧き出る、それがソースカツ丼のソースに求められる絶対条件なのです。(※注:たみこ基準)
その辺、もーちょっと考えてブラッシュアップして欲しいな~。
ごちそうさま。
[参考]
・ソースカツ丼:850円
・ごはんの大盛り:100円
コメントをする
白山町の最新記事一覧

白山町遺跡現地説明会 永遠に答えが分からないのが考古学
2025年05月03日
白山市(はくさんし)が主体となって進められた白山町(しらやままち)遺跡の発掘調査。先日、その成果報告会が行われたので行っ・・・
カテゴリー:観光名所

加賀一の宮駅跡 ノスタルジーを楽しめる出入り自由な廃駅
2022年07月30日
鶴来の街中に唐突にぽつーんとある、加賀一の宮駅跡。その名の通り、かつての鉄道の駅舎です。これがまー素敵でしてね。レトロ感・・・
カテゴリー:観光名所

おもてや ソースカツ丼 ソースカツ丼の命はソースなのだ!
2021年08月16日
この日はブログの取材に鶴来周辺をウロチョロ。お昼近くになり、そろそろメシ屋でも探すか~と考えてたら、ちょうど目の前にごは・・・
カテゴリー:グルメ
- 羽咋市歴史民俗資料館 渚の正倉院 氣多大神宮展 part2 等伯の神画が見られるゼ~♪
- グリル&ハンバーグNINO ハンバーグ&ソーセージ&から揚げ コスパ高すぎ!腹いっぱい食えます
- 旧橋本家住宅 ここに人間が住んでたのが信じられない
- 富山市ガラス美術館 展示編 難しいゾ~、ガラスアート
- 富山市ガラス美術館 建築編 富山という土地を表現した建築アート
- 白山町遺跡現地説明会 永遠に答えが分からないのが考古学
- 薬王院 温泉寺 「あいうえお」はここから始まりました
- 餃子のあひる 餃子定食 この餃子、エンドレスに食えるわ~♪
- 栄谷丸山横穴群 コウモリに注意してご鑑賞ください
- 富山市郷土博物館 復元模型のテクノな仕掛けがイカスのよ!
- 富山城跡 千歳御門~日本庭園周辺 庭園の読み解き、楽しいわ~♪
- 富山城跡 水堀~西の丸 石垣の詳細がよー分からん、謎多きお城
- 羽咋市歴史民俗資料館 渚の正倉院 氣多大神宮展 今しか見られない貴重なお宝がいっぱい
- 香満居 豚トロ黒胡椒炒め定食+担々麺 ボリュームも美味さも文句ナシの街中華
- 一乗谷朝倉氏遺跡 中の御殿跡・諏訪館跡庭園 こんなカッコエエ庭に憧れるわ~
- 一乗谷朝倉氏遺跡 南陽寺跡庭園・湯殿跡庭園 ちょっともったいないなココは
- 一乗谷朝倉氏遺跡 朝倉館跡 ここにはロマンが眠っています
- 一乗谷朝倉氏遺跡 雲正寺地区・平面復原地区 今も残る生々しい生活の痕跡
- 一乗谷朝倉氏遺跡 下城戸跡・上城戸跡 ここがディフェンスラインの最前線
- とんかつ勝亭 立山ロース定食 この肉、味もボリュームも極上だわ~♪