店主たみこの観光案内ブログ

おもてや ソースカツ丼 ソースカツ丼の命はソースなのだ!

2021年08月16日

おもてや ソースカツ丼

 

この日はブログの取材に鶴来周辺をウロチョロ。
お昼近くになり、そろそろメシ屋でも探すか~と考えてたら、ちょうど目の前にごはん屋さんを発見。

迷わず飛び込む。

 

店内はカウンターとテーブル数卓。
テーブルはほぼ埋まってたけど、カウンターは無人。
そのままストンと着席。

 

早速メニューをぱらぱら。
どれも美味そうで悩ましい。
むーーーーと脳ミソ200%フル回転させた末選んだのが、”ソースカツ丼”。
当然ごはん大盛り。

 

それでは本日は成り行きで入った定食屋おもてやにて”ソースカツ丼”を。
もりもり元気に食べたおします。

 

ソースカツ丼のカツ

 

ソースカツ。

 

衣はカタメのサクサク。
軽く砕ける感触が実に軽快。
ここにじっとり染みたソース。
衣の中から甘辛い味わいがじわ~とにじみ出す。

 

カツは厚味そこそこ。
結構脂のニュアンス強めで、ぎっとりジャンキーな味わい。
この強脂な肉味が素晴らしくソースと合いまして、旨々激ウマ。
ソースのスパイス+強脂豚肉の華麗なフュージョン!

 

ソースカツとごはん

 

ごはんはふかふか。
ややパラ感強めで、甘みも弱め。

 

ここにね、カツのソースが染みてんですけど、ちょっとね。
ウスターソースなんで肉には抜群に合うんですけど、白いごはんにはイマイチ。
もちろん肉と一緒に頬張れば美味いんだけど、ソースカツ丼ってのはソースの染みたごはん自体も大事な楽しみ所。
そのノリがどーにも弱い。

 

これ、ソース改良した方がいいんでね?

 

おもてや みそ汁

 

みそ汁。

 

味噌の濃度は普通、でもコシの座った骨太な味わい。
重心の低い味でずしりと沈む。

 

具は小さーく刻まれたワカメ、麩、ネギ。
量はたっぷり、なんだけど、刻み方が細かすぎる。
もっと大振りにした方が、しっかり食べ応えが出ると思う。



ばっくばっくと頬張って完食。



おもてやの”ソースカツ丼”。



ぶっちゃけ、ソースは要改善かなと。
ただウスターソースをかければいいってモンじゃないんですよ、ソースカツ丼ってのは。
甘く、旨く、トロみがあってスパイシー。
そして肉とごはんの味をもりもりに太らせ、噛めば噛むほどだらだらと唾液が湧き出る、それがソースカツ丼のソースに求められる絶対条件なのです。(※注:たみこ基準)
その辺、もーちょっと考えてブラッシュアップして欲しいな~。



ごちそうさま。





 

[参考]
・ソースカツ丼:850円
・ごはんの大盛り:100円

 


 

 

おもてや

住所:石川県白山市白山町レ 120-1

TEL:076-272-1003

ホームページ:おもてや公式サイト

 




エリア >> 石川県 > 白山市 > 白山町

 

 


コメントをする

 

 

 

白山町の最新記事一覧

白山町遺跡現地説明会 永遠に答えが分からないのが考古学

2025年05月03日

白山市(はくさんし)が主体となって進められた白山町(しらやままち)遺跡の発掘調査。先日、その成果報告会が行われたので行っ・・・

カテゴリー:観光名所

加賀一の宮駅跡 ノスタルジーを楽しめる出入り自由な廃駅

2022年07月30日

鶴来の街中に唐突にぽつーんとある、加賀一の宮駅跡。その名の通り、かつての鉄道の駅舎です。これがまー素敵でしてね。レトロ感・・・

カテゴリー:観光名所

おもてや ソースカツ丼 ソースカツ丼の命はソースなのだ!

2021年08月16日

この日はブログの取材に鶴来周辺をウロチョロ。お昼近くになり、そろそろメシ屋でも探すか~と考えてたら、ちょうど目の前にごは・・・

カテゴリー:グルメ


 

新着記事

>> 記事一覧