店主たみこの観光案内ブログ

台湾料理 四季の味 チャーハン定食 コスパ最強、腹いっぱいの最強中華

2021年05月10日

台湾料理 四季の味 チャーハン定食

 

すっかり気温が上がり、天気のいい日も増え、いよいよお散歩族には最高の季節になってきました。

 

今くらいがちょうどいいのよ。
暑くなり過ぎると逆にしんどいからね。
ほどほどに暖かく、ほどほどに動きやすく、雑草がぼーぼー伸びまくってない(※山を歩く時とても大事)、そんな時期がお散歩族にとって最も動きやすいシーズンなのです。

 

って事でお出かけ。
午前中チョロッと歩いて、お昼になったのでごはんタイム。
近くで見つけた台湾料理のお店にぱっと飛び込む。

 

テーブルに座ってメニューを拝見。
どれもむふふ♪な感じ。
そんな中で選んだのが”チャーハン定食”。
量がしっかり食えて美味そ~♪

 

それでは台湾料理四季の味にてド定番の”チャーハン定食”を。
もりもりがっつり食べたおします。

 

チャーハン

 

チャーハン。

 

ライスはパラつき感のないしっとりスタイル。
お米ひと粒ひと粒の粘りが美しい。
ここにしっかりしみたスープ。
噛み込むごとにじゅわっとうま味がしみ出し、さらにお米の甘みも上乗せされ、充実感満点の味。

 

そこにどんと乗っかるお肉の味。
細切れのチャーシューとベーコンっぽい赤い肉が結構入ってて、肉のニュアンスがめっちゃ強烈。

パワフルな肉の味がぎゅうぎゅう湧き出す!
ライスのうま味だけでも十分味が太いのに、そこにさらにこのズ太い肉味ですからね。
圧巻の食べ応えです!

 

台湾ラーメン

 

台湾ラーメン。

 

スープは半濁の赤茶色。
醤油のうま味にラー油の辛みがチョロッと加わった、プチ刺激的なライト味。
麺はストレートの細麺。
びちゃっとした多加水麺は味わい軽く、ライトなスープときれいにマッチ。
そしてわっさり盛られた野菜。
麺と一緒に絡み上がって来るもやしのバリバリ食感がたまらなく豪快で、みっちり大粒のひき肉も存在感抜群!

 

鶏の唐揚げ

 

鶏の唐揚げ。

 

バリッと香ばしい衣の中には厚みしっかりの肉。
この肉がも~ジューシーでさ♪旨々でさ♪
がぶりとかぶりついた瞬間に流れ出す汁のなんと多いこと!
液体の味が口の中をどっぶとぶに埋め尽くす。

 

うお~~~・・・。

 

ビールなしにコレを食わすのは・・・。

 

犯罪だ・・・(喜)。



後はもっさもっさ食べ続け。
美ン味ぇ~♪美ン味ぇ~♪を連発し。
ラストは小皿の杏仁豆腐をぺろんと平らげ。

 

完食。



四季の味の”チャーハン定食”。
いや~美味かったわ♪
しかも量もたっぷりあって、胃袋的にも大満足。
やっぱ中華系は(台湾含む)、安くて美味くて腹いっぱいでナンボじゃの~♪♪



ごちそうさま。





 

[参考]
・チャーハン定食:980円

 


 

 

台湾料理 四季の味

住所:石川県能美市三道山町チ 1-2

TEL:0761-57-3999

 




エリア >> 石川県 > 能美市 > 三道山町

 

 


コメントをする

 

 

 

能美市の最新記事一覧

和田山城 小さなお城に隠された恐怖の仕掛けを暴く

2022年04月20日

古墳で有名な能美市の和田山。でもここ、古墳だけじゃありません。中世の山城跡も残っているんです。それが今回ご紹介する和田山・・・

カテゴリー:観光名所

下開発茶臼山古墳群 古墳観察から分かる身分社会の痕跡

2022年02月09日

「古墳の里」を自称する能美市。実際古墳がゴロゴロありまして、まさに古墳銀座の様相を呈しています。どんだけ古墳大好きだった・・・

カテゴリー:観光名所

荒屋古墳群 古墳力が試される試練の現場

2021年11月03日

能美の住宅地の中にある松が岡古墳公園。その名の通り古墳がある公園です。史跡としての名称は「荒屋古墳群」。この古墳群にはA・・・

カテゴリー:観光名所

寺井山古墳群 能美古墳群の〆はやっぱココさ!

2021年08月28日

5回に渡ってお届けしてきた能美古墳群レポート、最終回は寺井山古墳群です。能美古墳群が和田山・秋常山・西山・末寺山・寺井山・・・

カテゴリー:観光名所

末寺山古墳群 古墳マニアの心くすぐる前方後方墳が3基も見られるレアスポット

2021年08月25日

古墳と言えば、前方後円墳を思い浮かべる人が多いでしょう。確かにあの鍵穴形はまさに古墳の象徴。ある意味アート的な気質さえ感・・・

カテゴリー:観光名所

秋常山古墳群 デケー前方後円墳と中に入れる方墳に心アゲアゲ♪

2021年08月23日

能美古墳群探訪最大のクライマックス、それがここ秋常山古墳群です。なぜならここには能美古墳群の中でも最大、というか石川県内・・・

カテゴリー:観光名所

和田山古墳群 5号墳 古代の王様、スッゲー!!!

2021年08月21日

古代人の活動の痕跡である古墳がズラリと見られる和田山古墳群。その数実に23基。(※現存19基)。現在は公園として整備され・・・

カテゴリー:観光名所

和田山古墳群 バラエティ豊かな埋葬品に古代のエネルギーを見る

2021年08月18日

ザ・古代ロマン、古墳。この心くすぐるモニュメント。ああ・・・ため息が止まらない・・・ふー!ふー!ふー!(←?)そんな古墳・・・

カテゴリー:観光名所

ひろちゃん 焼餃子定食 止まらない味の喜びに掻き込む箸の動きが止まらない!

2021年06月21日

この日はお休み、ふらふら放浪する日。が、放浪にはエネルギーがいる。エネルギーを得るためにはメシを食わねばならない。よし!・・・

カテゴリー:グルメ

能美ふるさとミュージアム 展示編2 古墳愛が止まらない♪

2021年06月02日

古代好きにはわくわくの博物館、能美ふるさとミュージアム。前々回は建物の仕様、前回はD以外の展示室の様子をお伝えしてきまし・・・

カテゴリー:観光名所


 

新着記事

>> 記事一覧